2012年12月31日月曜日

十割蕎麦のすすめ/や乃家(三鷹)の年越し蕎麦

大晦日、年越し蕎麦は食べられますか?

"そば"とひとくちに言っても、
もり蕎麦、とろろ蕎麦、コロッケ蕎麦など食べ方から、
焼きそば、沖縄そば、種類もさまざまにありますが、

つなぎの小麦粉を使わず、100%蕎麦粉で打った、
”十割そば”は、蕎麦ならではの美味しさを味わえるお蕎麦です。


“十割蕎麦の美味しさとは、どういう点にあるのかを考えてみましょう。

2012年12月30日日曜日

あの、ピクルスの正体/キャベツのピクルス

ピクルスといえば、ハンバーガーにはいってるアレ、
だと思ってませんか?

…二十歳すぎる頃まで、わたしはそう思ってました。


恥ずかしながら、大人になってお酒を飲むようになってから知ったこと。
お酒のおつまみで出てくるピクルスは、
オリーブ、セロリ、にんじん、パプリカ…野菜ならなんでも。

「ピクルス」は、直訳するならば、漬け物。
日本では、浅漬け、キムチ、ザーサイなど様々な種類の漬け物が食されている中、
主に西洋風の漬け物を「ピクルス」と呼んでいます。

酢、砂糖などを原料とする漬け液につけたものです。
乳酸菌で発酵させるものが基本形のようですが、
レシピによっては発酵を省略したりと、
地域によっては香辛料がかわったりと、さまざまな様子。

さて、では、ハンバーガーのピクルスの原材料は?

2012年12月24日月曜日

アイスクリームの賞味期限/クリスマスアイスケーキ

アイスクリームには賞味期限が書かれていません。
彼ら、不老不死なるもの也。


…もちろん、温度管理ができていることが条件ではありますが。

日本アイスクリーム協会のWEBでは、下記のように案内されていました。

2012年12月23日日曜日

おやつの語源/わかば(四ッ谷)のたい焼き


おやつ、好きですか?私は大好きです。
10時のおやつも、3時のおやつも、夜のおやつも、
一日の摂取カロリーがゆるすかぎりいただきたい、ぐらい。


「おやつ」というと、多くの人は、
3時のおやつを連想するかと思いますが、
実は、昔は「午後2時前後」に食べていたこと、ご存知ですか?