2012年12月31日月曜日

十割蕎麦のすすめ/や乃家(三鷹)の年越し蕎麦

大晦日、年越し蕎麦は食べられますか?

"そば"とひとくちに言っても、
もり蕎麦、とろろ蕎麦、コロッケ蕎麦など食べ方から、
焼きそば、沖縄そば、種類もさまざまにありますが、

つなぎの小麦粉を使わず、100%蕎麦粉で打った、
”十割そば”は、蕎麦ならではの美味しさを味わえるお蕎麦です。


“十割蕎麦の美味しさとは、どういう点にあるのかを考えてみましょう。


まず、蕎麦の味や香りが濃厚であること。 
そして歯ぬかりせずに、潔く切れる食感も魅力です。 
さらに細かく挽いた蕎麦粉で打った十割蕎麦は、その味が長く口中にとどまり、余韻を楽しむことができます。 
加えて十割だと蕎麦粉の微妙な味が感じとれるので、ソバの実の産地による味の違いも楽しむことができるでしょう。”
-引用 十割蕎麦が美味しい理由 -蕎麦web- 

並々ならぬ蕎麦への熱意が感じられるこの文章、
美味しい蕎麦をもっと愉しむための蕎麦情報ウェブマガジン「蕎麦WEB」の特集、
十割そばのすすめ特集より引用しました。

「蕎麦WEB」は、上記の他にも、
『だから旨い 蕎麦屋のてんぷら』乾麺、あなどることなかれ』など、
蕎麦への愛溢れる特集が数多く組まれ、読み応えはばっちりです。
めくるめく蕎麦の世界にもう一歩踏み込みたい方は、リンク先へどうぞ。


* * *

写真は、三鷹駅徒歩5分の距離にある、
十割蕎麦のお店や乃家で去年いただいた、年越し蕎麦。
(たしか、鴨そばだった、かも)

大晦日の日は満員で、お店に入るまで時間がかかりましたが、
白めの香りのいい麺に、濃いめの暖かいおつゆと美味しいお肉がたっぷりと、
満足感のある一品でした。

ごちそうさまでした◎

0 件のコメント:

コメントを投稿